最近のハマリもの
今朝から定番石鹸の「アボカド72」「スターリミルク&メイプル」「プルメリア☆ククイナッツ」と3種類のみですが、発売をしています。
中でもプルメリアククイは、ブロックオーダーが次々と入りますので今回もあまり数をご用意出来ていません。若干数での発売になっていますので、大変恐れ入りますがお買い物予定のお客様はお早めにお願い致します。
後日解禁分との同梱のためのお取り置きもしております。お取り置きをご希望の場合は、その旨を買い物カート内の備考欄にお書き添え下さいね。
あーしっかし暑いですね。どうやら梅雨も明けたみたいで。こう暑いと冷たい飲み物や食べ物の消費がやたら激しくなりますね。夏ばてするので、なるべく控えめにしたい。でもそう思うだけで、暇があるとグラスに氷入れてます(苦笑)
写真は今年のハマリもの「アイスベーグル」です。生地の中にクリームチーズが挟まったベーグルを、冷凍庫でカキンコキンに凍らせてあって、食べる時は10分ほど常温で放置して半解凍状態でいただきます。

んまいっ♪
大きいので、おうちの人と半分こでも結構お腹に溜まりますよ。
@BAGEL&BAGEL。
中でもプルメリアククイは、ブロックオーダーが次々と入りますので今回もあまり数をご用意出来ていません。若干数での発売になっていますので、大変恐れ入りますがお買い物予定のお客様はお早めにお願い致します。
後日解禁分との同梱のためのお取り置きもしております。お取り置きをご希望の場合は、その旨を買い物カート内の備考欄にお書き添え下さいね。
あーしっかし暑いですね。どうやら梅雨も明けたみたいで。こう暑いと冷たい飲み物や食べ物の消費がやたら激しくなりますね。夏ばてするので、なるべく控えめにしたい。でもそう思うだけで、暇があるとグラスに氷入れてます(苦笑)
写真は今年のハマリもの「アイスベーグル」です。生地の中にクリームチーズが挟まったベーグルを、冷凍庫でカキンコキンに凍らせてあって、食べる時は10分ほど常温で放置して半解凍状態でいただきます。

んまいっ♪
大きいので、おうちの人と半分こでも結構お腹に溜まりますよ。
@BAGEL&BAGEL。
スポンサーサイト
夏のアロマ福袋、やります。
7月23日(月)~7月末まで「夏のアロマ福袋」と題して、プラナロム商品&サノフロール商品を含んだアロマグッズの詰め合わせを原価割れ覚悟のお買い得価格で販売致します。
内容をちょこっとご紹介。
*プラナロムもしくはサノフロールのハーブウォーター200ml (2,100円~2,310円相当)
*プラナロムもしくはサノフロールの精油10ml (2,000円~3,000円相当)
*メドウズのキャリアオイル50ml (1,260円~2,940円相当)
*アロマラボオリジナル精油10ml×2本 (1,260円~2,000円相当)
*おいしいハーブティーシリーズ10pパック (399円)
*生活の木のポプリ (1,260円)
*サノフロールの天然精油の入浴剤1回分 (263円~273円相当)
*キッチンラボの石鹸ハーフサイズ4個セット (980円)
*ケモタイプ精油マニュアル【アロマレシピ小冊子】 (315円)
上記のような総額1万円以上のアロマグッズを、送料込みの7,500円にて発売予定です。
在庫をはくためではなく、数量限定はしない予定なので在庫のない商品については仕入れをおこします。だからけっして古い品物ではありませんよ~。是非ご利用下さいね。
-----
ブログのカバー写真をめいっぱい夏!に衣替えしてみました。
ワイキキトロリーに乗車中、ちょうどシェラトンモアナサーフライダーを通り過ぎた所くらいでシャッターを切った写真。自分で撮影したとは思えないくらい絵になる写真で、もう何年か前に小さなデジカメで撮ったものですが未だにお気に入りの一枚です。
この夏はこれでいきまする^^
内容をちょこっとご紹介。
*プラナロムもしくはサノフロールのハーブウォーター200ml (2,100円~2,310円相当)
*プラナロムもしくはサノフロールの精油10ml (2,000円~3,000円相当)
*メドウズのキャリアオイル50ml (1,260円~2,940円相当)
*アロマラボオリジナル精油10ml×2本 (1,260円~2,000円相当)
*おいしいハーブティーシリーズ10pパック (399円)
*生活の木のポプリ (1,260円)
*サノフロールの天然精油の入浴剤1回分 (263円~273円相当)
*キッチンラボの石鹸ハーフサイズ4個セット (980円)
*ケモタイプ精油マニュアル【アロマレシピ小冊子】 (315円)
上記のような総額1万円以上のアロマグッズを、送料込みの7,500円にて発売予定です。
在庫をはくためではなく、数量限定はしない予定なので在庫のない商品については仕入れをおこします。だからけっして古い品物ではありませんよ~。是非ご利用下さいね。
-----
ブログのカバー写真をめいっぱい夏!に衣替えしてみました。
ワイキキトロリーに乗車中、ちょうどシェラトンモアナサーフライダーを通り過ぎた所くらいでシャッターを切った写真。自分で撮影したとは思えないくらい絵になる写真で、もう何年か前に小さなデジカメで撮ったものですが未だにお気に入りの一枚です。
この夏はこれでいきまする^^
無農薬ローズウォーター
このところの湿気と暑さが原因なんだと思いますが、石鹸をお届けしたお客様から、到着後すぐに石鹸が酸化してしまったという報告が1件、メールで届いています。
1件報告があった、という事はきっと他にもいらっしゃると思います。やはり夏は石鹸にとって苦難の季節ですね・・・。来シーズンに向けて対策を検討中です。
さて、今日は健草医学舎の国産ローズウォーターをご紹介したいと思います。日本国内において無農薬・有機栽培で産出したダマスクローズから蒸留されたという、かなり珍しいものです。しっかり成分分析もされていて厚生省のお墨付きです。
健草医学舎っていうとプラナロムの国内総代理店なのですが、ここには研究・実験のための広大なハーブ畑がありまして、精油の成分分析や解析が日々盛んに行われています。
この畑で研究員が丹精込めて作ったウォーター、数に限りがありますがアロマラボで販売中です。定価より10%OFFしていますので、ご入用の方はお早めに!
無農薬、有機栽培を証明する分析表も公開しています。【分析表はこちら】

そして最後となりましたが、新潟県中越沖地震で被害に遭われた方々におかれましては、心からお見舞い申し上げます。
1件報告があった、という事はきっと他にもいらっしゃると思います。やはり夏は石鹸にとって苦難の季節ですね・・・。来シーズンに向けて対策を検討中です。
さて、今日は健草医学舎の国産ローズウォーターをご紹介したいと思います。日本国内において無農薬・有機栽培で産出したダマスクローズから蒸留されたという、かなり珍しいものです。しっかり成分分析もされていて厚生省のお墨付きです。
健草医学舎っていうとプラナロムの国内総代理店なのですが、ここには研究・実験のための広大なハーブ畑がありまして、精油の成分分析や解析が日々盛んに行われています。
この畑で研究員が丹精込めて作ったウォーター、数に限りがありますがアロマラボで販売中です。定価より10%OFFしていますので、ご入用の方はお早めに!
無農薬、有機栽培を証明する分析表も公開しています。【分析表はこちら】

そして最後となりましたが、新潟県中越沖地震で被害に遭われた方々におかれましては、心からお見舞い申し上げます。
日々成長
先日のエントリーで紹介した、うちのハイドロパキラ。【詳しくはこちら】
放っておいたら葉がどんどん生い茂ってきて、今ではこんなんです。
このまま放置でいいのか?それとも切り戻しとかしないとだめ?
あーどうしたらいいかサッパリ分かりません。
どんだけ~。

放っておいたら葉がどんどん生い茂ってきて、今ではこんなんです。
このまま放置でいいのか?それとも切り戻しとかしないとだめ?
あーどうしたらいいかサッパリ分かりません。
どんだけ~。

ミルフィーユ??
こんばんは~。
まずは業務に関わるご連絡を。
ご注文頂きました全員の方に、受注確認のメールを送信致しました。もし「私は届いていないわ!」という方がここをご覧でしたら、是非ご一報頂ければ助かります。
また2名ほどの方への返信メールが「failure notice」という事で未達になっている模様です。メールアドレス記載の不備の可能性がありますので、お手数ですがご連絡をお待ちしています。
そして、今回は久々の発売だったもので、たくさんのご注文を頂きました。忙しい週末の、しかも深夜にも関わらず多数のご来店に心から感謝しています。ありがとうございました。
今回は勝手ながら、注文番号によって3営業日以内の発送の方と、5営業日以内の発送の方に分けさせて頂きました。詳しくはメールをご確認下さいね。
*---------*
さてさて。話は突然めっちゃプライベートに。
今年の3月末から私の住んでいる大阪の本町という街は、大阪ビジネスの中心街であり、また、昔から繊維の街としてアパレル問屋さんが軒を並べるところです。
その本町、ここ数年で再開発が着々と進み、少し裏通りに入ると小洒落たセレクトショップやカフェがたくさんあって、平日はビジネスマンの街、休日はお洒落な若者の街と2つの顔を持っている楽しいところです。
この日曜日はちょっと近所を散策してみよう!とブラブラしてましたが、もうオバサンだから(笑)すぐに歩き疲れてカフェでオヤツタイム。
PIANO PIANO(ピアノピアーノ)ってご存知ですか?大阪には数店舗のチェーンを構える、そこそこ有名なイタリアンカフェレストラン。
コーヒーと一緒にミルフィーユを注文しましたが、待つこと20分。見たこともないパイがそそり立ったミルフィーユが出てまいりました。思わず携帯でパチリ。味はとっても美味しかったですよ(^^)

まずは業務に関わるご連絡を。
ご注文頂きました全員の方に、受注確認のメールを送信致しました。もし「私は届いていないわ!」という方がここをご覧でしたら、是非ご一報頂ければ助かります。
また2名ほどの方への返信メールが「failure notice」という事で未達になっている模様です。メールアドレス記載の不備の可能性がありますので、お手数ですがご連絡をお待ちしています。
そして、今回は久々の発売だったもので、たくさんのご注文を頂きました。忙しい週末の、しかも深夜にも関わらず多数のご来店に心から感謝しています。ありがとうございました。
今回は勝手ながら、注文番号によって3営業日以内の発送の方と、5営業日以内の発送の方に分けさせて頂きました。詳しくはメールをご確認下さいね。
*---------*
さてさて。話は突然めっちゃプライベートに。
今年の3月末から私の住んでいる大阪の本町という街は、大阪ビジネスの中心街であり、また、昔から繊維の街としてアパレル問屋さんが軒を並べるところです。
その本町、ここ数年で再開発が着々と進み、少し裏通りに入ると小洒落たセレクトショップやカフェがたくさんあって、平日はビジネスマンの街、休日はお洒落な若者の街と2つの顔を持っている楽しいところです。
この日曜日はちょっと近所を散策してみよう!とブラブラしてましたが、もうオバサンだから(笑)すぐに歩き疲れてカフェでオヤツタイム。
PIANO PIANO(ピアノピアーノ)ってご存知ですか?大阪には数店舗のチェーンを構える、そこそこ有名なイタリアンカフェレストラン。
コーヒーと一緒にミルフィーユを注文しましたが、待つこと20分。見たこともないパイがそそり立ったミルフィーユが出てまいりました。思わず携帯でパチリ。味はとっても美味しかったですよ(^^)
