3月の石鹸
本日これから23時より、3月の季節の石鹸6種類
ならびに
定番石鹸6種類を発売致します。
よろしければ、是非のぞいてみて下さいね。
【キッチンラボ】
http://www.kitchen-labo.co.jp/regular.html
以下、今回発売する季節の石鹸
6種類の画像をご紹介します。
腕は悪いがカメラがそこそこイイので…
そこそこイイ写真が撮れてます。
【ハンド&キッチン】

【ピカケ・ピンク】

【SAKURA 2009】

【月見草と日本酒】

【パンプキン シアバター】

【エデンローズ】

ならびに
定番石鹸6種類を発売致します。
よろしければ、是非のぞいてみて下さいね。
【キッチンラボ】
http://www.kitchen-labo.co.jp/regular.html
以下、今回発売する季節の石鹸
6種類の画像をご紹介します。
腕は悪いがカメラがそこそこイイので…
そこそこイイ写真が撮れてます。
【ハンド&キッチン】

【ピカケ・ピンク】

【SAKURA 2009】

【月見草と日本酒】

【パンプキン シアバター】

【エデンローズ】

スポンサーサイト
3月の石鹸発売
お待たせしました!
3月25日23時より、3月の石鹸を発売致します。
ウェブショップのほうには明日中に
商品ページをUP予定ですが
ブログにて先行して商品リスト&レシピを
ご紹介しますね。
NEW【エデンローズ】100g:735円
オリーブ油・椿油・パーム油・ココナツ油・キャスター油・ROE
エデンローズ紅茶(Betjeman and Barton)・ホホバ油・シナモンパウダー・ローズウォーター
オレンジスイートEO・ラベンダーEO・ベルガモットEO・ローズabs.・バニラabs.
http://www.kitchen-labo.co.jp/shop/soap/edenroses_open.html
NEW【ハンド&キッチン】100gパック:315円
ひまわり油・月見草油・米油・パーム油・ココナツ油
サンダルウッドパウダー・ローズクレイ・カモマイルハーブティー
グレープフルーツEO・ティートリーEO・ユーカリEO
http://www.kitchen-labo.co.jp/shop/soap/handkitchen_open.html
NEW【ピカケ・ピンク】100g:750円
椿油・オリーブ油・シアバター・パーム油・パーム核油・ココナツ油・キャスター油・ROE
ローズクレイ・ホホバ油・ローズウォーター
ジャスミンサンバックabs.(ピカケ)・イランイラン1stEO・フランキンセンスEO・ラベンダーEO・マンダリンEO
http://www.kitchen-labo.co.jp/shop/soap/pikakepink_open.html
NEW【パンプキン シアバター】100g:682円
【グリーン生地】オーガニックオリーブ油・パンプキンシード油・パーム油・ココナツ油・シアバター・キャスター油・ROE
【白生地】オリーブ油・米油・スイートアーモンド油・パーム油・ココナツ油・シアバター・キャスター油・ROE
【共通】ホホバ油・リキッドクロロフィル・ローズウォーター・チュベローズFO
http://www.kitchen-labo.co.jp/shop/soap/pumpkin_open.html
NEW【SAKURA 2009】100g:750円
スイートアーモンド油・ククイナッツ油・マカダミアナッツ油・パーム油・ココナツ油・キャスター油
シナモンパウダー・シルクファイバー・桜花コンフェティ
ラベンダーEO・パルマローザEO・ネロリEO・ゼラニウムEO・イランイラン1stEO・プチグレンEO
http://www.kitchen-labo.co.jp/shop/soap/sakura2009_open.html
NEW【月見草と日本酒】100g:682円
月見草油・オリーブ油・パーム油・パーム核油・キャスター油・ROE
日本酒・ローズヒップパウダー・サンダルウッドパウダー・クロロフィルリキッド
オレンジスイートEO・ラベンダーEO・ペパーミントEO
http://www.kitchen-labo.co.jp/shop/soap/tsukimisou_open.html
以上新作でした。↑
以下は再販分です↓
【マリンファンゴ】100g:577円
http://www.kitchen-labo.co.jp/shop/soap/fango_open.html
【フリージア☆ククイナッツ】100g:682円
http://www.kitchen-labo.co.jp/shop/soap/freesia_open.html
【マンダリン】100g:577円
http://www.kitchen-labo.co.jp/shop/soap/mandarin_open.html
【ローズ&アールグレイ】100g:1,150円
http://www.kitchen-labo.co.jp/shop/soap/roseearl_open.html
【ヨーグルトソープ】100g:682円
http://www.kitchen-labo.co.jp/shop/soap/yoghourt_open.html
【ユキちゃんの見る夢】100g:450円
http://www.kitchen-labo.co.jp/shop/soap/yuki_open.html
上記12種類での発売です。
ちなみに、ハンド&キッチン・ユキちゃんの見る夢は100gサイズのみ、
その他は50gハーフサイズもご用意しています。
商品画像は明日の夜UPです。
キッチンラボからのお知らせでした☆
3月25日23時より、3月の石鹸を発売致します。
ウェブショップのほうには明日中に
商品ページをUP予定ですが
ブログにて先行して商品リスト&レシピを
ご紹介しますね。
NEW【エデンローズ】100g:735円
オリーブ油・椿油・パーム油・ココナツ油・キャスター油・ROE
エデンローズ紅茶(Betjeman and Barton)・ホホバ油・シナモンパウダー・ローズウォーター
オレンジスイートEO・ラベンダーEO・ベルガモットEO・ローズabs.・バニラabs.
http://www.kitchen-labo.co.jp/shop/soap/edenroses_open.html
NEW【ハンド&キッチン】100gパック:315円
ひまわり油・月見草油・米油・パーム油・ココナツ油
サンダルウッドパウダー・ローズクレイ・カモマイルハーブティー
グレープフルーツEO・ティートリーEO・ユーカリEO
http://www.kitchen-labo.co.jp/shop/soap/handkitchen_open.html
NEW【ピカケ・ピンク】100g:750円
椿油・オリーブ油・シアバター・パーム油・パーム核油・ココナツ油・キャスター油・ROE
ローズクレイ・ホホバ油・ローズウォーター
ジャスミンサンバックabs.(ピカケ)・イランイラン1stEO・フランキンセンスEO・ラベンダーEO・マンダリンEO
http://www.kitchen-labo.co.jp/shop/soap/pikakepink_open.html
NEW【パンプキン シアバター】100g:682円
【グリーン生地】オーガニックオリーブ油・パンプキンシード油・パーム油・ココナツ油・シアバター・キャスター油・ROE
【白生地】オリーブ油・米油・スイートアーモンド油・パーム油・ココナツ油・シアバター・キャスター油・ROE
【共通】ホホバ油・リキッドクロロフィル・ローズウォーター・チュベローズFO
http://www.kitchen-labo.co.jp/shop/soap/pumpkin_open.html
NEW【SAKURA 2009】100g:750円
スイートアーモンド油・ククイナッツ油・マカダミアナッツ油・パーム油・ココナツ油・キャスター油
シナモンパウダー・シルクファイバー・桜花コンフェティ
ラベンダーEO・パルマローザEO・ネロリEO・ゼラニウムEO・イランイラン1stEO・プチグレンEO
http://www.kitchen-labo.co.jp/shop/soap/sakura2009_open.html
NEW【月見草と日本酒】100g:682円
月見草油・オリーブ油・パーム油・パーム核油・キャスター油・ROE
日本酒・ローズヒップパウダー・サンダルウッドパウダー・クロロフィルリキッド
オレンジスイートEO・ラベンダーEO・ペパーミントEO
http://www.kitchen-labo.co.jp/shop/soap/tsukimisou_open.html
以上新作でした。↑
以下は再販分です↓
【マリンファンゴ】100g:577円
http://www.kitchen-labo.co.jp/shop/soap/fango_open.html
【フリージア☆ククイナッツ】100g:682円
http://www.kitchen-labo.co.jp/shop/soap/freesia_open.html
【マンダリン】100g:577円
http://www.kitchen-labo.co.jp/shop/soap/mandarin_open.html
【ローズ&アールグレイ】100g:1,150円
http://www.kitchen-labo.co.jp/shop/soap/roseearl_open.html
【ヨーグルトソープ】100g:682円
http://www.kitchen-labo.co.jp/shop/soap/yoghourt_open.html
【ユキちゃんの見る夢】100g:450円
http://www.kitchen-labo.co.jp/shop/soap/yuki_open.html
上記12種類での発売です。
ちなみに、ハンド&キッチン・ユキちゃんの見る夢は100gサイズのみ、
その他は50gハーフサイズもご用意しています。
商品画像は明日の夜UPです。
キッチンラボからのお知らせでした☆
教室にて
「明日更新します!」
の「明日」が5日後になってしまいました…。
ごめんなさいっっ。
さて、教室で撮らせて頂いた石鹸をご紹介します。

まず1枚目はオーガニックチョコレートと
ヨーグルト、ゴートミルク入りの
かなりリッチな石けんです。
しっとりした石けんを意識して
ある程度、生徒さんがレシピを考えてきて下さいました。
そしてコレとは対照的なこちら↓

コールタール?イカスミ?
っていうぐらい真っ黒に薬用炭を入れたもの。
実はこの石けん、2層のレイヤー仕上げになっておりまして
炭の層の下にはフレンチグリーンクレイを使用した
淡いグリーンの層が隠れています。
題して「油取り石鹸」(笑)
さて、想像通りの使用感が得られるでしょうか?
解禁してみないと分からないところも
手作りの楽しさかも知れません*^^*
最後はおまけ画像をペッタンコ。

なんで犬って
かなりの確率で舌出して寝るんやろね??
の「明日」が5日後になってしまいました…。
ごめんなさいっっ。
さて、教室で撮らせて頂いた石鹸をご紹介します。

まず1枚目はオーガニックチョコレートと
ヨーグルト、ゴートミルク入りの
かなりリッチな石けんです。
しっとりした石けんを意識して
ある程度、生徒さんがレシピを考えてきて下さいました。
そしてコレとは対照的なこちら↓

コールタール?イカスミ?
っていうぐらい真っ黒に薬用炭を入れたもの。
実はこの石けん、2層のレイヤー仕上げになっておりまして
炭の層の下にはフレンチグリーンクレイを使用した
淡いグリーンの層が隠れています。
題して「油取り石鹸」(笑)
さて、想像通りの使用感が得られるでしょうか?
解禁してみないと分からないところも
手作りの楽しさかも知れません*^^*
最後はおまけ画像をペッタンコ。

なんで犬って
かなりの確率で舌出して寝るんやろね??
頑張る!
さっきテレビで
辰吉の復帰第二戦の密着ドキュメント見てました。
辰吉のボクサーとしての全盛期と
私が自分の人生で一番充実していたな
と思う時期は、ほぼ並行していたと言えるので
彼の「僕はすでにもう世間では過去の人やからね」
という言葉には、なんだか複雑な気持ち。
この番組より先に、ニュースで結果は知ってたけど
試合負けたの知ってても起こる訳ない奇跡を
期待しながら見てたりして。
単純やけど
私もいろいろ、前向いて頑張らな!
と思いました。
ほんま単純(笑)
さて、日曜日は教室があったので
少しですが撮らせて頂いた写真があります。
明日の更新でご紹介しますね☆
辰吉の復帰第二戦の密着ドキュメント見てました。
辰吉のボクサーとしての全盛期と
私が自分の人生で一番充実していたな
と思う時期は、ほぼ並行していたと言えるので
彼の「僕はすでにもう世間では過去の人やからね」
という言葉には、なんだか複雑な気持ち。
この番組より先に、ニュースで結果は知ってたけど
試合負けたの知ってても起こる訳ない奇跡を
期待しながら見てたりして。
単純やけど
私もいろいろ、前向いて頑張らな!
と思いました。
ほんま単純(笑)
さて、日曜日は教室があったので
少しですが撮らせて頂いた写真があります。
明日の更新でご紹介しますね☆
ご飯を凍らす

いきなり変な画像で申し訳ないww
最近ずっと、ご飯炊く時は4合と多めに炊いて
炊けたらスグこうやって100gずつの小分けにして冷凍してます。
私は今、2人家族で暮らしているんですが
米をちょっと炊いても美味しくないし
二人の都合によっては、そのちょっと炊いたご飯すら
微妙に余ってしまったり…で、どうしたものか?
と思ってたところ母から、
炊いてすぐに小分け冷凍して
チンして食べたら美味しく食べれる~
と助言があって以来こうしてます。
母の言葉通り、炊きたてのままの味で
冷凍ご飯、けっこう美味しいです☆
そして、やってみて一石二鳥だと思ったのが、
こうやってグラムをきっちり計って小分けしておけば
今まさに食べようとしてるご飯のカロリーが分かりやすい!
ちなみに100gのご飯のカロリーは168kcal。
炊きたてご飯が美味過ぎて、つい食べ過ぎる…
というのが簡単に防げる事に気付いたんだ、これが。
あんがい使えるよ、冷凍ご飯( ̄ー ̄)
近頃のお気に入り
ここ数日、教室の予約が入っていないので
ブログトピックは何を書いたらいいか??
と若干ネタ不足気味ですが
それはそれで開き直ったりして
近況などを書いてみるとしまーす。
まずコレから…↓
11月に受けた国家試験の結果が
今日ポストに入ってましたよ。

良かったよ~、ギリギリ合格してた!
目の前に釣られたニンジンをやっとGET♪(笑)
これで何かの形で会社に貢献出来るんだろうか?
嬉しいです。
ってか、生年月日は申し訳ないが
モザイクをかけさせて貰ったゼ…(;´∀`)
そしてこれ↓

今日、心斎橋筋商店街を歩いてて
なにげに見つけた、えせクロックス。
390円也(笑)
ずっとクロックスが欲しかったけど
所詮ビニールサンダルに3000円以上ってか
4000円近く出す気になれずだった訳ですが
今日怪しい靴屋で怪しい偽物発見。
さすが大阪。船場ばんざーい!
それからこれ↓

昨日、久々のネイルサロン。
前回は1ヶ月前に行きましたが
何個かの爪が完全に剥がれてしまい
汚いっぷりマックスだったのでキレイにしてもらいました。
ベースはマットなヌードベージュのグラデーション。
白いホログラムと、赤いのはスワロフスキーですよ。
可愛いと言って下さい( ̄ー ̄)
そしてー最後はこれ↓

最近ずっとかけてる眼鏡市場のめがね。
すげーよ、眼鏡市場!
これ2本合わせて1万3千円くらい。
安すぎないか???
とにかくびっくり。
安くてオシャレなメガネが欲しい人は
どうぞ眼鏡市場へって感じ。
手前のグレーが±0度のレンズ使用、伊達メガネ。
奥のブラウンが普通の度入りメガネですよ。
ちなみに私、視力は両目とも0.3あるので
伊達でもOKでーす。
以上
どーでもいいような近況報告でしたぁぁぁぁぁぁああ。
ブログトピックは何を書いたらいいか??
と若干ネタ不足気味ですが
それはそれで開き直ったりして
近況などを書いてみるとしまーす。
まずコレから…↓
11月に受けた国家試験の結果が
今日ポストに入ってましたよ。

良かったよ~、ギリギリ合格してた!
目の前に釣られたニンジンをやっとGET♪(笑)
これで何かの形で会社に貢献出来るんだろうか?
嬉しいです。
ってか、生年月日は申し訳ないが
モザイクをかけさせて貰ったゼ…(;´∀`)
そしてこれ↓

今日、心斎橋筋商店街を歩いてて
なにげに見つけた、えせクロックス。
390円也(笑)
ずっとクロックスが欲しかったけど
所詮ビニールサンダルに3000円以上ってか
4000円近く出す気になれずだった訳ですが
今日怪しい靴屋で怪しい偽物発見。
さすが大阪。船場ばんざーい!
それからこれ↓

昨日、久々のネイルサロン。
前回は1ヶ月前に行きましたが
何個かの爪が完全に剥がれてしまい
汚いっぷりマックスだったのでキレイにしてもらいました。
ベースはマットなヌードベージュのグラデーション。
白いホログラムと、赤いのはスワロフスキーですよ。
可愛いと言って下さい( ̄ー ̄)
そしてー最後はこれ↓

最近ずっとかけてる眼鏡市場のめがね。
すげーよ、眼鏡市場!
これ2本合わせて1万3千円くらい。
安すぎないか???
とにかくびっくり。
安くてオシャレなメガネが欲しい人は
どうぞ眼鏡市場へって感じ。
手前のグレーが±0度のレンズ使用、伊達メガネ。
奥のブラウンが普通の度入りメガネですよ。
ちなみに私、視力は両目とも0.3あるので
伊達でもOKでーす。
以上
どーでもいいような近況報告でしたぁぁぁぁぁぁああ。
頂き画像
ずいぶんブログをさぼっていたので
かなり前にメールにて頂いた画像になりますが
ご紹介したいと思います(^^)
お二人の生徒さんから頂いたものですよ。
まずはきれいにラッピングされた2点。


今、貼り付けて初めて気付きましたが
画像がきれいに加工されてますね。
ご丁寧にありがとうございます!
だのに私ったら、いつまで持ちっぱで公開せずにいて
大変失礼しました…。
お友達に配られるという事で
美しくラッピングされてます。
貰った方はとても喜んだ事でしょうね。
そして、これはまた違う方から頂いたものです。

こちらは可愛い波型でカットされてます。
なぜか美味しそうに見えます(笑)
ありがとうございました☆
こうやって見ていると、お菓子作りと同様に
石けん作りもちょっとした小道具やラッピングを
駆使する事によって見え方がまるで違ってきますね。
楽しいはずだね、手作り石けん*^^*
かなり前にメールにて頂いた画像になりますが
ご紹介したいと思います(^^)
お二人の生徒さんから頂いたものですよ。
まずはきれいにラッピングされた2点。


今、貼り付けて初めて気付きましたが
画像がきれいに加工されてますね。
ご丁寧にありがとうございます!
だのに私ったら、いつまで持ちっぱで公開せずにいて
大変失礼しました…。
お友達に配られるという事で
美しくラッピングされてます。
貰った方はとても喜んだ事でしょうね。
そして、これはまた違う方から頂いたものです。

こちらは可愛い波型でカットされてます。
なぜか美味しそうに見えます(笑)
ありがとうございました☆
こうやって見ていると、お菓子作りと同様に
石けん作りもちょっとした小道具やラッピングを
駆使する事によって見え方がまるで違ってきますね。
楽しいはずだね、手作り石けん*^^*
東大寺二月堂
かなーりお久しぶりです…。
連日ブログ更新の癖がすっかりと抜けてしまい
なかなかペースが掴めずです。
でも何事もなかったかのように
しれっと更新してまいりたいと思います(;・∀・)
出来れば今日からペースを取り戻したいです!
昨日は午後から東大寺へ。
車で1時間そこそこ?くらいだったと思います。
東大寺二月堂では1200年以上前から毎年3月1日~14日まで
「お水取り」という行事が行われています。
(お水取りについての詳しい説明は以下のページでどうぞ↓)
http://www.kasugano.com/kankou/omizutori/index2.html
このお水取りが終わると…、つまり3月15日頃から
関西では気候がいっきに春めいてくるんですよ。
だから全国的には「暑さ寒さも彼岸まで」とよく言いますが
関西では「お水取りが終わったら春やね!☆」
みたいな会話が日常的になされております。
昨日はまだ日も高いうちから行ったので
お水取り行事は見る事が出来ませんでしたが
火をつける前の松明をパチリと撮ってみました(笑)

大きいでしょ?
こんなもん燃やして二月堂が燃えないって不思議だわ…。


今日は少し肌寒い大阪ですが、昨日は暖かくて過ごしやすく
いい気分転換の運動になりました(^^)
ちなみに、二月堂の境内でまったり歩いていたら
見知らぬおじいちゃんがくっついて来て
ご親切にも東大寺内を案内してくれました。
別れ際に一人100円、請求されましたが(笑)
でも、一見の観光客では味わえないような
なかなかディープな東大寺案内で楽しかったよ!
連日ブログ更新の癖がすっかりと抜けてしまい
なかなかペースが掴めずです。
でも何事もなかったかのように
しれっと更新してまいりたいと思います(;・∀・)
出来れば今日からペースを取り戻したいです!
昨日は午後から東大寺へ。
車で1時間そこそこ?くらいだったと思います。
東大寺二月堂では1200年以上前から毎年3月1日~14日まで
「お水取り」という行事が行われています。
(お水取りについての詳しい説明は以下のページでどうぞ↓)
http://www.kasugano.com/kankou/omizutori/index2.html
このお水取りが終わると…、つまり3月15日頃から
関西では気候がいっきに春めいてくるんですよ。
だから全国的には「暑さ寒さも彼岸まで」とよく言いますが
関西では「お水取りが終わったら春やね!☆」
みたいな会話が日常的になされております。
昨日はまだ日も高いうちから行ったので
お水取り行事は見る事が出来ませんでしたが
火をつける前の松明をパチリと撮ってみました(笑)

大きいでしょ?
こんなもん燃やして二月堂が燃えないって不思議だわ…。


今日は少し肌寒い大阪ですが、昨日は暖かくて過ごしやすく
いい気分転換の運動になりました(^^)
ちなみに、二月堂の境内でまったり歩いていたら
見知らぬおじいちゃんがくっついて来て
ご親切にも東大寺内を案内してくれました。
別れ際に一人100円、請求されましたが(笑)
でも、一見の観光客では味わえないような
なかなかディープな東大寺案内で楽しかったよ!