fc2ブログ

2009-05

シンプルマルセイユ2本

今日はさっきまで教室してました^^

お友達同士で来て下さった二人組さん。

お二人とも石けん作りは初めて、という事で

レシピも香りづけもシンプルなものを作りました。


まずはこちら↓

20.jpg

21.jpg


手作り石けんの基本、マルセイユベースに

カレンデュラ(マリーゴールド)を散らし

ベルガモット精油のみで香りをつけたもの。

オフホワイトの石けんにマリーゴールドの

黄色い花びらの散った石けんって

派手さはないけど可憐でいいですよね。


そしてこちら↓

23.jpg


こちらもベースはマルセイユ。

ローズマリーを細かくパウダー状に

粉砕したものを散らしました。

香りもローズマリー精油でシャキッと。

ローズマリーが大好きなんだそうです(^-^)


22.jpg

そして、余った時間を使って今日は

バスソルト作りをしましたよ。


今日はあいにく雨が降ったり止んだりの

ややこしいお天気でしたが、そんな中を

来て下さって本当にありがとうございました☆
スポンサーサイト



発売日、そしてリスト

めちゃくちゃ長らくお待たせしてしまい

本当に申し訳ございませんでした!

6月1日23時より、石鹸を発売致します。

リストは以下の通りです。

【解禁リスト】
http://www.kitchen-labo.co.jp/list/start-list.html

ハーフサイズセット

キッチンラボからのお知らせです。

手作り石鹸のハーフサイズ4個セット

通常は980円で販売しておりますが

30セット分を790円にて今日から発売しています。


set.jpg

【ハーフサイズセットのページ】
http://www.kitchen-labo.co.jp/halfset.html

よろしければどうぞご利用下さいませ(^-^)

土鍋じゃなくて…

15.jpg


最近のマイブーム。

ルクルーゼで炊飯。

かなりイケます。んまい!


土鍋ご飯っぽいのかな?

家はIHコンロだから土鍋でご飯って

実は炊いた事ないから比べようないけど

でも時間経って冷えても美味しい。

わざとお焦げを作ったりして楽しんでます。


米1合に対して水1カップの割合で炊飯。

その前に洗い米を1時間ほどしっかりと

吸水させたほうがイイみたいですよ。

石けん型

教室で利用する石けん型は、

基本的には飲み物の1L紙パックを

持ち込んで頂くのですが、

アクリル製や木製の型を自宅に持ってる方は

それを当日持っていらっしゃる事もありますよ。


19.jpg


これは昨日の教室にて

生徒さんが持ち込まれた石けん型です。


底が蓋状になっていて

生地が抜きやすいようですよ^^


石けん作りに慣れてハマると、

ほぼ全員の方が、型とカッターの購入を

悩まれるようですね。


せっかく作るのだから誰でも

少しでもキレイな石けんに仕上げたい!

と思うのは自然な発想ですよね(^^)





って事で、型は撮影させて頂いたけど

作った石けんの撮影は、バタバタしてて

すっかり失念しちゃいました…(;´Д`)

撮りだめ画像その2

今日からまた1週間が始まりましたねー。


この週末の印象では

マスクした人もだんだん減ってきて

インフル騒ぎもひとまずは

収まってきた感じの大阪です。


2~3日ほど発売準備でバタバタしそうですが

なるべく早く支度しますね!


18.jpg


17.jpg


12.jpg


11.jpg



13.jpg

これは教室時間にうちの母が作った石けんです。

横で作ってらした生徒さんのレシピを

「パクっていいですか?」って言って

いただいちゃってました(´Д`;)(笑)


14.jpg

そしてこちらは、生徒さんからのお土産。

前回ここで作った赤ワイン入り石けんが

良かったという事でおすそ分けに

持ってきて下さいました☆

可愛らしくラッピングまでして下さって

ありがとうございました(^-^)

まだもったいなくて使えてません(;´∀`)

石けん発売について

インフルエンザ騒動が少し落ち着いた頃、

のびのびになっていた石けん発売を

おこないます。


ってか、お待たせし過ぎですね…。

すみません!


いっぱい在庫もたまってます!

撮りだめ画像その1

インフルエンザ

あっという間に関東方面へ

広がっていっちゃいましたね。


大阪の街ゆく人は7割がた

マスク装着してます。

コンビニなんかの客商売の店員さんは

100%装着してます。


今日ニュースを見てると

予防目的のマスクは必要無し!

みたいな事を厚労省が発表してたけど…


でもあれだけ皆が皆マスクしてると

やらないで出掛けられない雰囲気醸してるし。

物々しい怖い世の中です…。


6.jpg


5.jpg


8.jpg


7.jpg


9.jpg


10.jpg



画像は少し前に撮影した

教室風景アラカルトでーす。

一番最後のクッキーは

生徒さんがわざわざ

朝から焼いて来てくれました☆


ホットケーキミックスで超簡単に出来る

クッキーらしいんですが、これがついつい

手が伸びて止まらなくなって

お話しながら何枚食べたか。

考えると恐ろしい…(´Д`)

カバー写真

ショップのカバー写真

さっき交換しました☆


4.jpg


3.jpg


これは京都のHANJIRO(古着屋さん)

の店舗ディスプレイ。


というか、1Fはこのディスプレイだけ。

ショップ自体は2Fにあります。

なんという贅沢な空間の使い方。


うちの子が京都へ遊びに行った時に撮ってきて

キッチンラボのトップページに似合うんちゃう?!

といって提供してくれました。


確かに。似合ってる(^-^)

久しぶりな…

もはや何から書いたらいいか

分からないくらい久しぶりに

自ブログを開きました…。


とりあえず。

リハビリネタ?からいきます。



友達の友達がネイル学校を

卒業したてのホヤホヤという事で

先月・今月と、その方にしてもらった

私のネイルです。

1.jpg

これは先月。


2.jpg

今はこんな感じ。



ネイルの他にも、教室の様子や

日常の画像を何枚か撮りだめてあるので

少しずつ更新を再開したいと思います!

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

PROFILE

KLAL

Author:KLAL
Store blog of Kitchen*Labo
お店のご紹介の他に、手作り石鹸や日常についてマイペースに更新していきます。2007年10月から手作り石けん教室を始めました(^^)

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

最新コメント

QRコード

QR

↑モバイルはこちらから

MY LINK

このブログをリンクに追加する

FC2カウンター