教室画像
25日、27日の教室での様子でーす。

↑
これは25日の画像。
マルセイユレシピに、ウルトラマリンパープル&ピンククレイで色付けした石鹸です。
写真ではグレーに見えてますが、実際はラベンダー色な感じですよ。
この石鹸を作った生徒さんは、2年間イギリス留学をされていたんですって。
偶然我が家にも、1年のアメリカ留学からつい数日前に帰国した者がいるので、海外生活での楽しい事や辛い事、そんな話をしました。
私自身は海外といえば旅行くらいしか行った事がないので、外国生活ってただただ憧れちゃいますが実際に暮らすと、やはり楽しい事と同じくらいかそれ以上にシンドイ事もあるみたいね。
彼女はイギリスへは遊びに行きたいと思うけど、暮らすのはもう懲りごりだ~!って言ってました(笑)






↑
そして27日の画像です。
それぞれ、ピンクマーブルとブルーマーブルの石鹸を作りましたよ。
ピンクマーブルを作った生徒さんは今回、初めての石鹸作りでした。
写真には写っていませんが、ご持参のノートにギッシリとメモを取ってらして…。
ぶっちゃけ、キッチンラボの生徒さんでこんなにマメにノートを取る方とは初めてお会いしました(苦笑)
「アバウトに楽しくやりましょうねー!」といつも声掛けしますが、やっぱり性格的にこまめな方もいらっしゃるので、その方その方に合わせてペース配分出来るのがベストだな~と常々思いますね^^
そしてブルーマーブルの生徒さんは今回が2回目。
1回目と今回との間に、おうちでも作ってみたというお話の通り、かなり手際が良かったですよ。
「今回は少しカラフルなものを…」というご希望もあったので、ウルトラマリンブルーでマーブルにしましたが、ブルーでマーブルするとカラフルというか、ちょっと落ち着いた雰囲気になりますねー。
今度いらっしゃった時は、カロチーノのビタミンカラーをおススメしてみようか?とか考えてます(^^)
そしてそして、今日29日も教室してたんですが………。
しゃべくりたおして画像はすっかり忘れて撮ってません…(´Д⊂
せっかくブログを見て下さってるって話をしてたのに…(´Д⊂
そしてせっかくトリコロール風の3段レイヤーに挑戦したのに…(´Д⊂
次の教室もご予約下さったので、その時は絶対撮らせてもらうのだ!

↑
これは25日の画像。
マルセイユレシピに、ウルトラマリンパープル&ピンククレイで色付けした石鹸です。
写真ではグレーに見えてますが、実際はラベンダー色な感じですよ。
この石鹸を作った生徒さんは、2年間イギリス留学をされていたんですって。
偶然我が家にも、1年のアメリカ留学からつい数日前に帰国した者がいるので、海外生活での楽しい事や辛い事、そんな話をしました。
私自身は海外といえば旅行くらいしか行った事がないので、外国生活ってただただ憧れちゃいますが実際に暮らすと、やはり楽しい事と同じくらいかそれ以上にシンドイ事もあるみたいね。
彼女はイギリスへは遊びに行きたいと思うけど、暮らすのはもう懲りごりだ~!って言ってました(笑)






↑
そして27日の画像です。
それぞれ、ピンクマーブルとブルーマーブルの石鹸を作りましたよ。
ピンクマーブルを作った生徒さんは今回、初めての石鹸作りでした。
写真には写っていませんが、ご持参のノートにギッシリとメモを取ってらして…。
ぶっちゃけ、キッチンラボの生徒さんでこんなにマメにノートを取る方とは初めてお会いしました(苦笑)
「アバウトに楽しくやりましょうねー!」といつも声掛けしますが、やっぱり性格的にこまめな方もいらっしゃるので、その方その方に合わせてペース配分出来るのがベストだな~と常々思いますね^^
そしてブルーマーブルの生徒さんは今回が2回目。
1回目と今回との間に、おうちでも作ってみたというお話の通り、かなり手際が良かったですよ。
「今回は少しカラフルなものを…」というご希望もあったので、ウルトラマリンブルーでマーブルにしましたが、ブルーでマーブルするとカラフルというか、ちょっと落ち着いた雰囲気になりますねー。
今度いらっしゃった時は、カロチーノのビタミンカラーをおススメしてみようか?とか考えてます(^^)
そしてそして、今日29日も教室してたんですが………。
しゃべくりたおして画像はすっかり忘れて撮ってません…(´Д⊂
せっかくブログを見て下さってるって話をしてたのに…(´Д⊂
そしてせっかくトリコロール風の3段レイヤーに挑戦したのに…(´Д⊂
次の教室もご予約下さったので、その時は絶対撮らせてもらうのだ!
スポンサーサイト
今夜発売します。
教室画像が3回分ほど手元にたまってたり、23~24日のお休みを頂いた間に何をしてたとか
色々更新したい話題はあるのですが、なんかバタバタしてブログが書けずにいます(T○T)
とりあえず、今夜23日29日から少しですが石鹸を発売するのですがメールマガジンすら書けてなくて、お客様にはご迷惑をお掛けしてしまっている事を、こんなところで申し訳ないですがお詫びします。
ごめんなさい。
今から教室です!がんばります☆
色々更新したい話題はあるのですが、なんかバタバタしてブログが書けずにいます(T○T)
とりあえず、今夜
ごめんなさい。
今から教室です!がんばります☆
発売のお知らせ
23日24日と臨時でお休みをいただき、ご迷惑をお掛けしました_(._.)_
25日から通常営業しております。
また引き続きどうぞ宜しくお願い致します!
さて、29日(月)の23時から石鹸を発売予定です。
あまりたくさんのラインナップではないのですが、今回は普段からリクエストやオーダーの多い、キッチンラボの定番的な石鹸を解禁します。
もしよろしければご来店下さいね。

【はまなす ハートモールド】

【ペシェカシス】

【アボカドホホバ】

【カモマイルミルク】
以上のほか、全部で10種類です☆
-----------
※追記
さっきまで発売日を26日と間違えて記載しておりましたが
正しくは29日(月)です。すみません^^;
キッチンラボのトップページも記載間違いしておりますが
現在出先のため、帰着後に29日と訂正させて頂きますので
暫くお待ち下さい。
25日から通常営業しております。
また引き続きどうぞ宜しくお願い致します!
さて、29日(月)の23時から石鹸を発売予定です。
あまりたくさんのラインナップではないのですが、今回は普段からリクエストやオーダーの多い、キッチンラボの定番的な石鹸を解禁します。
もしよろしければご来店下さいね。

【はまなす ハートモールド】

【ペシェカシス】

【アボカドホホバ】

【カモマイルミルク】
以上のほか、全部で10種類です☆
-----------
※追記
さっきまで発売日を26日と間違えて記載しておりましたが
正しくは29日(月)です。すみません^^;
キッチンラボのトップページも記載間違いしておりますが
現在出先のため、帰着後に29日と訂正させて頂きますので
暫くお待ち下さい。
カップルさん
カップルというか、ご夫婦で今日の教室へ来て下さいました(^-^)

手前、アボカド油入りの淡いグリーンの石鹸が奥様の作ったもの。
マルセイユレシピのオリーブ油を、半量分アボカド油に変えて作りました。
香りはマグノリアフレグランス。甘いお花の香り。

奥のウルトラマリンブルーが、ご主人様(文字にするとなんか変な感じやなぁ(笑))の作ったもの。
こちらのベースはオリーブ油メインのマルセイユ。
香りはプルメリアフレグランスにパルマローザとオレンジスイートを足して優しい感じ。
すごくたま~にですが、今日みたいにご夫婦でおいで下さるケースもありますよ。
でもたいていは、ご主人のほうはちょっと恐縮してらっしゃって…
やっぱり石鹸作りって女性特有のイメージがあるかなー?
実際は香りモノ好きな男性って多いですよね。
初めて来られる方で、お一人で来るのは少し勇気がいる方は是非ご主人を引っ張っていらっしゃって下さいね。意外と男の人のほうが要領つかむのが早かったりするんですよ。
歓迎しまーす☆
そして最後の〆はうちの犬。
避暑地を求めて今日は真っ暗な玄関まで移動してっちゃいました(笑)



手前、アボカド油入りの淡いグリーンの石鹸が奥様の作ったもの。
マルセイユレシピのオリーブ油を、半量分アボカド油に変えて作りました。
香りはマグノリアフレグランス。甘いお花の香り。

奥のウルトラマリンブルーが、ご主人様(文字にするとなんか変な感じやなぁ(笑))の作ったもの。
こちらのベースはオリーブ油メインのマルセイユ。
香りはプルメリアフレグランスにパルマローザとオレンジスイートを足して優しい感じ。
すごくたま~にですが、今日みたいにご夫婦でおいで下さるケースもありますよ。
でもたいていは、ご主人のほうはちょっと恐縮してらっしゃって…
やっぱり石鹸作りって女性特有のイメージがあるかなー?
実際は香りモノ好きな男性って多いですよね。
初めて来られる方で、お一人で来るのは少し勇気がいる方は是非ご主人を引っ張っていらっしゃって下さいね。意外と男の人のほうが要領つかむのが早かったりするんですよ。
歓迎しまーす☆
そして最後の〆はうちの犬。
避暑地を求めて今日は真っ暗な玄関まで移動してっちゃいました(笑)


教室2日分
昨日リビングの模様替えをしたら、まるで引っ越したてのようにガランとした空間になってしまって、あまりに物が無さ過ぎて逆に落ち着かないオカダです。こんばんは(^-^)
さてさて、17日18日とお一人様ずつですが続けて教室だったので、撮らせて頂いた画像をUPします。

↑
これは17日に作った石鹸。蜂蜜入りのマルセイユです。
かなーりシンプルなレシピですが、初めての石鹸作りだったので基礎的な事が中心のレッスンでした。
そしてこの石鹸、画像では香りまでは伝えられませんが、天然香料を使った香水で香り付けしました。
生徒さんのお気に入りのこの香水、天然香料使用でネットや通販では買えない代物で、京都のおうちから東京まで買いに行くらしいんですよ。関心しました。
というか、香水を手作り石鹸の香りづけに使うなんて、もし仮に前田女史が聞いていたら気絶するかも(笑)ですが、せっかく持ってきて下さったので「入れちゃいましょ♪」とねw
あ、でもさすがに1パーセント程度しか添加してません。
この石鹸の彼女は、石鹸やアロマの分野に高い興味があるみたいで、そして、これから掘り下げて勉強してみたいと話して下さいました。
非常に前向きで、私自身もお話していてモチベーションアップしました。
脱線しまくりで世間話に花が咲く教室も大好き(笑)ですが、たまにはアロマ談義も楽しいもんです(*^_^*)

↑
そして今日18日の石鹸、マルセイユレシピのオリーブ半量を椿油に変更したものをベースに使いました。

そしてクロロフィルリキッドを使った、細かいグラデーションです。
白から5段階くらいの色付けを経て、だんだんとグリーンに変化していきます。
このレシピの生徒さんは教室のご近所さんで、自転車で来て下さいましたよ。
このブログをいつも見てる、と嬉しい事をおっしゃって下さって、少し前のトピックで紹介したクロロフィルグラデーションが今回のレシピのお見本になったようです。
グラデってカットがほんと楽しみですよね☆
こんな感じでした。
両日ともとても楽しい時間を過ごさせて頂きありがとうございましたー
さてさて、17日18日とお一人様ずつですが続けて教室だったので、撮らせて頂いた画像をUPします。

↑
これは17日に作った石鹸。蜂蜜入りのマルセイユです。
かなーりシンプルなレシピですが、初めての石鹸作りだったので基礎的な事が中心のレッスンでした。
そしてこの石鹸、画像では香りまでは伝えられませんが、天然香料を使った香水で香り付けしました。
生徒さんのお気に入りのこの香水、天然香料使用でネットや通販では買えない代物で、京都のおうちから東京まで買いに行くらしいんですよ。関心しました。
というか、香水を手作り石鹸の香りづけに使うなんて、もし仮に前田女史が聞いていたら気絶するかも(笑)ですが、せっかく持ってきて下さったので「入れちゃいましょ♪」とねw
あ、でもさすがに1パーセント程度しか添加してません。
この石鹸の彼女は、石鹸やアロマの分野に高い興味があるみたいで、そして、これから掘り下げて勉強してみたいと話して下さいました。
非常に前向きで、私自身もお話していてモチベーションアップしました。
脱線しまくりで世間話に花が咲く教室も大好き(笑)ですが、たまにはアロマ談義も楽しいもんです(*^_^*)

↑
そして今日18日の石鹸、マルセイユレシピのオリーブ半量を椿油に変更したものをベースに使いました。

そしてクロロフィルリキッドを使った、細かいグラデーションです。
白から5段階くらいの色付けを経て、だんだんとグリーンに変化していきます。
このレシピの生徒さんは教室のご近所さんで、自転車で来て下さいましたよ。
このブログをいつも見てる、と嬉しい事をおっしゃって下さって、少し前のトピックで紹介したクロロフィルグラデーションが今回のレシピのお見本になったようです。
グラデってカットがほんと楽しみですよね☆
こんな感じでした。
両日ともとても楽しい時間を過ごさせて頂きありがとうございましたー

朝から…
「29階付近で火事が発生しました。落ち着いて避難して下さい。」
朝っぱらから玄関にあるスピーカーから、けたたましい非常音と共にアナウンスが。
まだ化粧もしてなければ服もパジャマのまま…
どうしたらいいんかな?とりあえずベランダから様子をのぞこうかな?などとプチパニックに襲われていると、しばらくして「消防装置の誤作動」と、お詫びのアナウンスがありました。
………なんだぁ(´Д`)
いやあ、焦った。
ああいう時って、咄嗟にどう行動取っていいんだか分かんなくなるもんですね。
家じゅうに非常音が繰り返し鳴り響くなか、長いことボーっと突っ立ってました。
「えーっ?えーっと…えーっと…あわわ、どうしよ?!」みたいな(苦笑)
本物の火事に見舞われたら真っ先に死ぬタイプだわ。


ベランダから下のぞいたらギャラリーがわんさかw
しかし最初の消防車が来るの、めっちゃ早かったよ。
室内にアナウンスがあってから、しばしボー然としたあと、ベランダから様子をうかがおうと物干しくぐった頃にはすでに「うーかんかん!うーかんかん!」と聞こえてたし。
そのあと続々と後続消防車やらパトカーやら救急車が来たけど、ほんと誤作動で良かった。
朝っぱらから玄関にあるスピーカーから、けたたましい非常音と共にアナウンスが。
まだ化粧もしてなければ服もパジャマのまま…
どうしたらいいんかな?とりあえずベランダから様子をのぞこうかな?などとプチパニックに襲われていると、しばらくして「消防装置の誤作動」と、お詫びのアナウンスがありました。
………なんだぁ(´Д`)
いやあ、焦った。
ああいう時って、咄嗟にどう行動取っていいんだか分かんなくなるもんですね。
家じゅうに非常音が繰り返し鳴り響くなか、長いことボーっと突っ立ってました。
「えーっ?えーっと…えーっと…あわわ、どうしよ?!」みたいな(苦笑)
本物の火事に見舞われたら真っ先に死ぬタイプだわ。


ベランダから下のぞいたらギャラリーがわんさかw
しかし最初の消防車が来るの、めっちゃ早かったよ。
室内にアナウンスがあってから、しばしボー然としたあと、ベランダから様子をうかがおうと物干しくぐった頃にはすでに「うーかんかん!うーかんかん!」と聞こえてたし。
そのあと続々と後続消防車やらパトカーやら救急車が来たけど、ほんと誤作動で良かった。
臨時休業のお知らせ
急なことで申し訳ないですが、6月23日(火)24日(水)の両日は
キッチンラボのお店、石けん教室ともに臨時休業致します。
店主、私ともども2日間留守になります。
上記に伴い、休業中に頂きましたご注文に対するメール返信ならびに発送作業、
またメールでのお問い合わせにつきましては、25日(木)AM9時~の対応となります。
誠に勝手ではございますが、どうかご理解のほどよろしくお願い致します。
--------------------
以上お知らせでした。
さて今日は2時から教室ですよ。
のちほど様子をアップしますね☆
キッチンラボのお店、石けん教室ともに臨時休業致します。
店主、私ともども2日間留守になります。
上記に伴い、休業中に頂きましたご注文に対するメール返信ならびに発送作業、
またメールでのお問い合わせにつきましては、25日(木)AM9時~の対応となります。
誠に勝手ではございますが、どうかご理解のほどよろしくお願い致します。
--------------------
以上お知らせでした。
さて今日は2時から教室ですよ。
のちほど様子をアップしますね☆
各種クレイ
「フレンチクレイ」各色と「ホワイトカオリン」の発売を今日から始めました。
ページはこちら↓
【石けん作り支援<クレイ】
http://www.kitchen-labo.co.jp/soap_made/op_clay.html
あと、精製水代用やインフューズド用にハーブ類も、在庫のあるものは販売するつもりでいましたが、なにせハーブ類はデリケートなため品質管理が非常に難しい…。
なので、ページでの販売は現時点で見送る事にしました。
ただ、教室へ来られる方で、ついでにお持ち帰りをご希望される事がありましたら、お安くお譲り致しますのでお気軽にお声掛け下さいね!

ちなみにカオリンの名は、粘土の産地として有名な中国・江西省の高嶺(カオリン:Kaoling)に由来し、高嶺で産出される粘土は、景徳鎮で作られる磁器の材料なんですって。(ウィキペディアより)
昔…6~7年前?中国茶にハマった頃、景徳鎮の美しい絵柄の茶器が欲しかったなぁ。
景徳鎮と手作り石鹸がこんなところで繋がるとは。
ページはこちら↓
【石けん作り支援<クレイ】
http://www.kitchen-labo.co.jp/soap_made/op_clay.html
あと、精製水代用やインフューズド用にハーブ類も、在庫のあるものは販売するつもりでいましたが、なにせハーブ類はデリケートなため品質管理が非常に難しい…。
なので、ページでの販売は現時点で見送る事にしました。
ただ、教室へ来られる方で、ついでにお持ち帰りをご希望される事がありましたら、お安くお譲り致しますのでお気軽にお声掛け下さいね!

ちなみにカオリンの名は、粘土の産地として有名な中国・江西省の高嶺(カオリン:Kaoling)に由来し、高嶺で産出される粘土は、景徳鎮で作られる磁器の材料なんですって。(ウィキペディアより)
昔…6~7年前?中国茶にハマった頃、景徳鎮の美しい絵柄の茶器が欲しかったなぁ。
景徳鎮と手作り石鹸がこんなところで繋がるとは。
あぢぃ~
梅雨だってのに雨降らないですね?
昨日今日とすでに夏な大阪です
少し前に教室へ来て下さった方からカットした石鹸の写メ頂きました(^-^)↓

ピンク&グリーン&ホワイトの3色ゆるレイヤー。
ほんわかした雰囲気に仕上がってます。
そして画像を下さる方みなさん、レイアウトや背景なんかも石鹸のイメージに合わせて凝っていて、すごく写真撮りが上手いので勉強させてもらってます。
そして石鹸に対する愛情を感じます(笑)
写真ありがとうございました☆

最後は我が家の犬↑
3月は毛布の上に
4月はソファーの上に
5月はラグカーペットの上に
そしてここ数日はとうとう地べたに寝そべって床のひんやり感を楽しんでます。
夏真っ盛りになれば彼はいったいどこで避暑るんだろうね???
昨日今日とすでに夏な大阪です

少し前に教室へ来て下さった方からカットした石鹸の写メ頂きました(^-^)↓

ピンク&グリーン&ホワイトの3色ゆるレイヤー。
ほんわかした雰囲気に仕上がってます。
そして画像を下さる方みなさん、レイアウトや背景なんかも石鹸のイメージに合わせて凝っていて、すごく写真撮りが上手いので勉強させてもらってます。
そして石鹸に対する愛情を感じます(笑)
写真ありがとうございました☆

最後は我が家の犬↑
3月は毛布の上に
4月はソファーの上に
5月はラグカーペットの上に
そしてここ数日はとうとう地べたに寝そべって床のひんやり感を楽しんでます。
夏真っ盛りになれば彼はいったいどこで避暑るんだろうね???
石けんOP
ずっとリンク切れのまま放置状態だった
【手作り石けん支援】カテゴリの
ハーブパウダー類とピグメント類を
今日から販売開始しました。
クレイやドライハーブなども
ページが出来上がり次第
順次UPしてゆきたいと思います。
ご入り用があれば是非どうぞ☆

【アースピグメント 8色アソート:1,050円】

【マルベリーパウダー 10g:368円】

【ローズパウダー 10g:368円】
【手作り石けん支援】カテゴリの
ハーブパウダー類とピグメント類を
今日から販売開始しました。
クレイやドライハーブなども
ページが出来上がり次第
順次UPしてゆきたいと思います。
ご入り用があれば是非どうぞ☆

【アースピグメント 8色アソート:1,050円】

【マルベリーパウダー 10g:368円】

【ローズパウダー 10g:368円】
本日23時より
今日までに解禁した石けんを
本日23時より発売致します。
よろしければ見に来て下さいね。
【商品ページ】
http://www.kitchen-labo.co.jp/regular.html
【すみれ】

【ワイン&リキュール】

【ミルキーレイヤード】

【マグノリアオレンジ】

【緑茶オーガニック】

上記の他、合計15種類のラインナップです。
本日23時より発売致します。
よろしければ見に来て下さいね。
【商品ページ】
http://www.kitchen-labo.co.jp/regular.html
【すみれ】

【ワイン&リキュール】

【ミルキーレイヤード】

【マグノリアオレンジ】

【緑茶オーガニック】

上記の他、合計15種類のラインナップです。