fc2ブログ

2010-02

いちごタルト

20100212001.jpg


自作です。

わたし、お菓子…てか料理全般作るの特別好きじゃない。

必要なものだけ最低限作るって感じなので、ケーキ類もほとんど作った経験がないんだ。

でもいつも石鹸作ってるからか?

なんか初めて作った気がしないタルトでした(笑)
スポンサーサイト



城の崎にて

20100209002.jpg
この日の城崎は雪だった。
ここは駅前すぐから温泉街が広がってるから車より電車が便利かなー。


20100209001.jpg
足湯。カエルの顔が怖い。


20100209003.jpg
旅館の窓から。大阪市住まいの私にとって雪はとっても珍しいもの。

帰って写真見たらほとんど雪景色の写真だった。


電車で寝ながら到着→温泉→食べる→温泉→寝る→温泉→食べる→食べる→電車で寝ながら帰宅
という非常に単純かつグウタラな「温泉」と「くうねる」しかしなかった1泊旅行でした(笑)


ちなみに、表題は城崎での思い出を綴った志賀直哉の作品名らしいですね。
旅館のパンフで知りました。

さすがに志賀直哉って名前は知ってますよ。
たしか高校ん時のテストに出たような。

ええ、その程度の知識しかありません…。

6日土曜日の教室にて

20100209005.jpg


先週土曜日の教室は3名様でおこないました。

3回目のリピーターさんで、お友達を二人連れてきて下さいました。

どうもありがとうございました(*^^)


さて、しょっぱなの画像はピンクマーブルですね。

マーブルはいつも初心者さんにとっての作ってみたい石鹸ナンバーワンです。

でも作り慣れた人でも一番難しいのはマーブルだと思います。

なかなか想像通りのマーブルになってくれません…。



20100209006.jpg


こちらはヨモギを使ってますが上記と同じマーブルです。

いろどり的に和な感じに仕上がっていました。

色付けに使う材料を変えると石鹸の雰囲気がガラっと変わるところが面白いですね。


そして、あと1本、クロロフィルと白生地の2色レイヤードを作りましたが
バタバタしてる間に牛乳パックのくちが閉まってしまい、撮影出来ませんでした(/_;)


と、教室はこんな感じでした。

最近ずっと教室風景ばかりですが、先日の休暇に1泊だけですが温泉旅行へ出掛けたので
次回はその時の様子をUPしますね。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

PROFILE

KLAL

Author:KLAL
Store blog of Kitchen*Labo
お店のご紹介の他に、手作り石鹸や日常についてマイペースに更新していきます。2007年10月から手作り石けん教室を始めました(^^)

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

最新コメント

QRコード

QR

↑モバイルはこちらから

MY LINK

このブログをリンクに追加する

FC2カウンター